みなさんこんにちは運営のAdobe神(@adobeshin)です!
今回の記事ではこのようなお悩みにお答えしていきます!
After Effectsを学ぶのにおすすめのスクール
目次
After Effectsを学ぶのにおすすめのスクール
After Effectsを学ぶのにおすすめのスクールは以下の4つです。
短期集中で本格的に学びたいならBYND

学ぶ場所 | 東京(青山、神宮、東京) |
---|---|
料金 | 88,000円〜(税抜き) |
特徴 | After Effects以外にも選べる特化講座 |
BYNDでは自分が学びたいスキルに合わせて講座を選択できます。
東京での現地開催にはなってしまいますが、値段も安いわりに内容はかなり濃く東京にいる人にとってはかなりおすすめです。
コースとしては以下のような物があります。
モーショングラフィッカー | モーショングラフィックスを学ぶことができる講座。約20時間の講座。 |
---|---|
ビデオグラファー | シネマチックな動画を作ることができるようになる講座。約20時間の講座。 |
チェーン・オブ・モーション | 動きと感覚の連動性を学ぶことができる講座。約9時間の講座。 |
スケッチ・フォー・ビデオ | 動画演出のテクニックを学ぶことができる講座。約9時間の講座。 |
一眼動画シューティングキャンプ | 動画の撮影技法を学ぶことができる講座。約9時間の講座。 |
受講生のレベルもかなり高いです。
受講生の作品
しっかりと時間をかけて学びたいならmoocres

学ぶ場所 | 渋谷、大阪 |
---|---|
料金 | 600,000円(税抜き) |
特徴 | 5ヶ月の本格講座。PrからAeまで動画全般のスキルをつけることができる。 |
moocresは東京の渋谷と大阪でのみの開催になります。
現地で半年間もの間、動画/映像制作について学びます。
他のスクールに比べてかなりしっかりとやり込むスタイルなので初心者の方でもかなり本格的な動画が作れるようになっています。
その分、値段としては600,000円(税抜き)となかなかスクールの中でも高額ですが実際の映像制作の現場でも通用するレベルの力がつきます。
受講生の作品
こちらも学習開始2ヶ月目。
Aeでのモーショングラフィックス課題提出作品です。
シンプルでまとまっていて、非常に見やすい作品。現在さらなるブラッシュアップ中。社内の動画制作担当としての活躍が期待されています!製作者:@tayhey_mov#動画学習#Ae pic.twitter.com/CRDfp9aaek
— リキ@動画制作のプロ、育成しまっせ🎥 (@WMoocres) June 10, 2020
こちらも学習開始2ヶ月の作品
19歳・女性の作品です!個性が出ており、非常にスタイリッシュな作品に仕上がっています。普通は機能的を行ってしまうのですが、ブランディング要素をメインに押し出した作品に。自分だけの考えを持っていることがわかります。若いってすごいね! pic.twitter.com/C3bFcDyA8X— リキ@動画制作のプロ、育成しまっせ🎥 (@WMoocres) June 12, 2020
こちらも動画学習開始2ヶ月の方の作品。
なんと!!
この方に関しては授業で制作したこちらの動画が企業に5万円で購入していただけたそうです。。すごいですね。クリエイターとしての初動はやっぱりどんどん自分のスキルを売り込んでいくことが重要です。 pic.twitter.com/J6iPhWLD6v— リキ@動画制作のプロ、育成しまっせ🎥 (@WMoocres) June 11, 2020
全国いろんな場所で通うならWinスクール

学ぶ場所 | オフライン(全国) |
---|---|
料金 | 108,000円(税抜) |
特徴 | 全国に教室があり、通うことができる。 |
Winスクールは全国に教室を展開するスクールです。
とはいえ、田舎に住んでるし転勤もあるからな〜
全国に教室があるのでこんな方にもおすすめです。
稼ぐ力をつけるのが目的ならMovie Hacks

学ぶ場所 | オンライン |
---|---|
料金 | 69,800円(税込み) |
特徴 | YouTubeに特化した講座。案件案内所がある |
稼ぐことに特化したい人はMovie Hacksがおすすめです。
YouTube案件に特化した講座になります。
特にPremiere Proに強い講座ではあるのですが、講座の中でAfter Effectsの使い方に関する講座もあります。
こちらの講座を受講すればYouTube案件で必要なスキルは身に付けることができます。
終わった〜!!!!
苦手だと思ってたけど、やってみたら楽しい😭アフターエフェクトの使い手になりたい…!
やり切りやした!!!
ぜひ皆様のお疲れ様のいいねください….😭#MovieHacks #DesignHacks pic.twitter.com/sJeWhbtQyx— じょーじ|動画制作マン (@JOJI_design_) June 22, 2020
#MovieHacks 8日目で受講終了しました!
4/3にふと動画編集やりたいと思って勢いで受講始めたけど、めっちゃ効率良いし確実にスキルが身につく。本当にこれで勉強して良かった!
生ハム帝国さん @nhtk21 迫さん@yuki_99_s のおかげで、わずか8日でここまで編集出来るようになりました↓ pic.twitter.com/oJnkc1WAJJ
— アヤカ@副業青学生 (@amyonosuke) April 11, 2020
After Effectsのスクールまとめ
After Effectsを学ぶのにおすすめのスクールは以下の4つです。
After Effectsのスクールに関するQ&A
スキルの習得自体はどちらでも可能ですが
・時間がかかる。
・一度間違った方法を身に付けてしまうと多くの時間を無駄にする
・スクールはその後の案件獲得にも繋がる
といった観点からお金の余裕があればスクールで学ぶのがおすすめです。
独学方法に関しては以下の記事にて解説しているのでご覧ください。
>>After Effectsの独学方法を解説【完全初心者でもOK】
どこに住んでるかにもよりますが
・オフラインがいい場合→Winスクール(全国展開してます。)
・オンラインでも大丈夫な場合→Movie Hacks