みなさんこんにちは、運営のAdobe神(@adobeshin)です!
今回はこのようなお悩みにお答えしていきます。
今回の記事では英語のチャンネルのみを紹介していきます。
もし日本語で解説されているチャンネルを知りたいと言う方は下記の記事を参考にしてみてください!

・After Effectsを独学するのにオススメの海外YouTubeチャンネル6選
目次
After effectsを独学するのにオススメのYoutubeチャンネル
結論から先に言うと下記の6チャンネルです。
SounduckFilm
このチャンネルの特徴を簡単に説明すると下記の通りです。
こちらのチャンネルでは初心者のための再生リストが用意されており、After Effectsを使い始めたばかりの人でも基礎を学ぶことができます。
その再生リストの中で実用的な内容のものもたくさん作ることができるのでこちらの再生リストが終わる頃には脱初心者は確実にできているでしょう。
Surfaced Studio
このチャンネルの特徴を簡単に説明すると下記の通りです。
こちらのチャンネルの最大の特徴はレベルごとに動画が分けられていることです。
「初級編の再生リストが終わったら次のレベルに上がっていく」というような勉強の仕方をすれば着実にレベルアップしていくことができます。
Phil Ebiner
このチャンネルの特徴を簡単に説明すると下記の通りです。
なんといってもこちらのチャンネルは動画数が多いです。
とにかく数をこなして経験を増やしたいという方にはもってこいのチャンネルです。
Mt.Mograph
このチャンネルの特徴を簡単に説明すると下記の通りです。
グラフィックアニメーションをたくさん学びたいと言う方にはこちらのチャンネルがオススメです。
動画数も多い上に、各動画の説明もとても丁寧です。
After Effects Series Tutorials
After Effects Series Tutorials
このチャンネルの特徴を簡単に説明すると下記の通りです。
こちらのチャンネルは実際の世界にCGを加えていくという内容の動画が多いです。
現実ではあり得ない現象をAfter Effectsで作り上げていくので勉強するのが楽しくなってきます。
Easy After Effects
このチャンネルの特徴を簡単に説明すると下記の通りです。
こちらもグラフィックアニメーションに特化したチャンネルです。
動画数も多く、グラフィックアニメーションを学びたい人は先ほど紹介したMt. Mographと組み合わせて使うとほぼ一通りのアニメーションを経験できるかと思います。
まとめ
After Effectsを独学するのにオススメのYouTubeチャンネルは下記の6つ!


