みなさんこんにちは運営のAdobe神(@adobeshin)です!
PCを閉じてもスリープ状態にならないようにする方法ないの?
本日はこのようなお悩みにお答えしていきます。
PCを閉じたまま動画の書き出しを行う方法
やり方は下記のようにとても簡単じゃ!
【MacBookで動画編集する人必須ツール】
InsomniaX(https://t.co/M0VYpCa7TQ)が便利
PCを閉じてる間もスリープ状態にならないのでPC閉じたまま動画の書き出しができます方法は簡単
①アプリをインストール
②「Disable Lid Sleep」をONに
これだけ
これで移動中などの空き時間でも書き出しできます😊 pic.twitter.com/592Ry41DYh— たいぺー🇯🇵|福岡 (@adobeshin) November 1, 2019

目次
PCを閉じたまま動画の書き出しを行う方法(mac)
やり方は簡単で下記の2ステップです。
※こちらはmacのみでの方法になります。
①アプリをダウンロード

まずはこちらのInsomniaXというアプリをダウンロードしてください。
②「Disable Lid Sleep」をONに

インストールができたらアプリを起動して「Disable Lid Sleep」を選択すればOKです。
これでPCを閉じてもスリープ状態になるのを回避できるので、PCを閉じていても動画の書き出しを行うことができます!
ちなみに「Disable Idle Sleep」というのは一定時間操作しなかったらスリープ状態にならない設定ですが、これはMac自体で設定できるので必要ないでしょう。
PCを閉じたまま動画の書き出しを行う方法(windows)
こちらに関してはPC標準の設定でスリープ状態にすることが可能なようです。
詳しい方法については以下の記事を参考にしてみてください。
まとめ
PCを閉じたまま動画の書き出しを行う方法は以下の2つ!
⬇︎macの場合
⬇︎Windowsの場合
標準の設定で可能
