みなさんこんにちは運営のAdobe神(@adobeshin)です!
今回はこのようなお悩みにお答えしていきます。
MotionElementsの定額制プランの魅力については以前下記の記事にて紹介しましたが、今回はその定額制プランに入ることでどんな良質な素材をダウンロードすることができるのかを解説していきます。
・MotionElementsの定額制プランでダウンロードできるおすすめ素材
・実際にダウンロードした素材で作った作品紹介
MotionElemtsの定額制プランのことよくわからない方は下記の記事をご覧ください。

目次
MotionElementsの定額制プランでダウンロードできるおすすめ素材
私は普段、動画編集のお仕事をいただいている(主にYouTube編集やPR動画)のでそちらの動画編集の際に使いやすかった物を紹介していきます!
基本的に次の条件で紹介しています。
・使い方がわかりやすいor日本人の作成した物
・仕事で使用しても問題なさそう
・クオリティ高い
・実際にダウンロードして使用してみた
・定額制プランでダウンロード可能
YouTube動画に使える素材
まずは今現在多くの需要があるYouTube動画で使用するのにおすすめの素材です。
こちらはテロップ素材になります。
YouTube動画の強調したい部分などで使えそうです。
この素材があれば動くテロップを1から作る必要がなくなります。
テレビなどを見ていると文字を強調するためにテロップは当たり前のように動いているのですがYouTubeで動くテロップを使っている人はまだあまりいません。
このように動くテロップを使って動画を作ることで他の人からは一歩進んだYouTube動画を作ることができます。
motionelementsがついに定額無制限ダウンロードになったので定額プランに入りました😇
・音楽
・テンプレ
・動画素材
ダウンロードし放題で26,000円なので安いと判断以下はダウンロードしたテロップアニメーションのテンプレ使って簡単に作った動画https://t.co/Jdjv85mTtz pic.twitter.com/b8gra1OTQ8
— たいぺー🇯🇵|東京 (@adobeshin) November 25, 2019
OPや宣伝動画に使えそうな素材
motionelements(@motionelements)のテンプレを使ってAdobe神の宣伝?OP動画を作成🎥
こういうテンプレが月額2,150円でダウンロードし放題なので動画編集してる人は契約すべき!
ちなみに2,150円は早割らしいので考えてる人はお早めに!
👇使ってみたレビュー書きましたhttps://t.co/P2dqefxu8p pic.twitter.com/KNZTIsJKHj
— たいぺー🇯🇵|東京 (@adobeshin) November 28, 2019
こちらはOPや宣伝動画に使えそうなAfter Effects用のテンプレートです。
こちらのテンプレートもテキストや画像素材を用意された枠に入れるのみで完成します。
上記動画も15分ほどで完成しました。
最悪画像は用意できなくてもほとんどテキストを入れるだけでいい感じの物ができます。
結婚式ムービーテンプレ
友人の結婚式などで結婚式動画を作る人はたくさんいるかと思います。
そんな方はこちらのテンプレがあれば簡単にそこそこのクオリティの物ができてしまいます。
こちらの動画は用意された枠に画像や動画&テキストを入れ込むだけなのでとても簡単に作ることができます。
motionelements(@motionelements)の定額制プランに入ってから動画作るのが楽しすぎる🤤
この動画とか用意された枠に写真とテキスト入れ込んだだけ😂
時短&クオリティ上がるんだからテンプレはどんどん使うべき🔥
(テンプレに頼りすぎも考えものやけど…) pic.twitter.com/sbRBUwGZMt— たいぺー🇯🇵|東京 (@adobeshin) November 26, 2019
こちらもテンプレを使うことで30分ほどで完成しました!
トランジション
こちらはかっこいいVlogなんかを作成する人におすすめです。
カッコよく場面が切り替わっていくトランジションがたくさん入っていて使う際にも簡単に使うことができます。
PVに使えそうなBGM
こちらは企業用のPVや商品広告に使えそうなBGMです。
効果音素材
動画編集を仕事にする人は間違いなく加入すべき
動画編集を仕事にする人は間違いなくMotionElementsの定額制プランには加入すべきです。
・日本語対応
・豊富なダウンロード数
・圧倒的安さ
・ロイヤリティフリー
で
・動画素材
・画像素材
・BGM/効果音
・Premiere Pro/After Effectsのテンプレート
という圧倒的量の素材をダウンロードすることができるサイトは他にはありません。
MotionElementsを実際に使ってみて感じた魅力は以下の記事に書いたのでぜひ見てみてください。
