みなさんこんにちは運営のAdobe神(@adobeshin)です!
今回はこのようなお悩みに
・毎日のようにPremiere Proを触っている
ワシが!
お答えしていきます。
・Premiere Proを学ぶのにおすすめの本×5
・本以外にもおすすめの学習方法

目次
Premiere Proを学ぶのにおすすめの本
Premiere Proを学ぶのにおすすめの本は以下の5冊です。
上から順に初心者〜上級者となっているので自分のレベルに合わせて購入するようにしてください。
「知識ゼロからはじめる Premiere Proの教科書」
値段 | 2,729円〜 |
---|---|
レベル | 初心者向け |
特徴 | 内容はWindowsでの記載 |
本のタイトル通り、こちらは知識ゼロでもできるように初心者の方へ向けて書かれた本です。
本の内容も画像をたくさん用いて解説されており視覚的にわかりやすく書かれています。
ほとんどの本がMac用に書かれているのに対して「知識ゼロからはじめる Premiere Proの教科書」はWindows用に内容が書かれているのでWindowsユーザーがPremiere Proを本で勉強する際はこちらの本がおすすめです。
MacユーザーでPremiere Pro初心者の場合どうしよう…
・Windowsユーザー(もしくはMacでも気にしない)
・なるべく安い本がいい
・初級者向けの体系的に学べる本が欲しい
こんな方は「知識ゼロからはじめる Premiere Proの教科書」でOKです。
「プロが教える! Premiere Pro デジタル映像 編集講座」
値段 | 3,114円〜 |
---|---|
レベル | 初級 |
特徴 | 公式サイトから一部動画で学習できる。Windowsでの記載 |
こちらもWindowsで解説されている本になります。
本内容としては初級、中級、上級と分かれているので段階的に取り組むことができるのがいいです。
この本の購入者限定で全てのパートではありませんが公式ページで動画で学習することも可能なので本と動画の両方で学びたい方にはおすすめです。
「Premiere Pro スーパーリファレンス」
値段 | 3,344円〜 |
---|---|
レベル | 初級〜中級編 |
特徴 | 内容はWindowsでの記載。VR動画作成についての解説あり。 |
本書の後半部分には他の本ではあまり触れられていないVR動画の作成について解説されています。
本書の最初の方は初心者に向けた内容にもなっておりVR動画も少し興味があるという方にはこちらの本がおすすめです。
どうしてもMacでの解説がいいなら「Premiere Pro プロが教える知っておくべき効率&品質アップテクニック! 」
値段 | 3,366円〜 |
---|---|
レベル | 中級者 |
特徴 | 内容はMacでの記載 |
こちらはPremiere Proの学習本では珍しいMacでの記載になるのでどうしてもMacでの解説がいいという方はこちらの本が良いです。
とはいえ、先ほども記載しましたがそこまで大きな違いはないのであまり神経質にならなくても大丈夫です。
ある程度Premiere Proの操作には慣れていてこれから「時短」「クオリティアップ」を目指したい人におすすめです。
・Macでの解説がいい人
・基礎的なことはある程度わかっていてレベルアップしたい人
はこちらの「Premiere Pro プロが教える知っておくべき効率&品質アップテクニック!」がおすすめです。
「Premiere Pro パーフェクトガイド」
値段 | 3,658円〜 |
---|---|
レベル | 上級向け |
特徴 | 辞書的な使い方がおすすめ |
こちらは他の本のように編集の流れに沿って解説されているスタイルではなく操作のジャンル毎に解説されている辞書的な使い方におすすめの本です。
そういう意味で基本的な流れはすでに理解されている人むけということで上級者向けにさせていただきました。
たまにPremiere Proを使う人で「あの操作どうするんだったかな〜…」みたいな時に確認するような使い方が向いています。
本でPremiere Proを学習するメリット/デメリット
本でPremiere Proを学習するメリットとしては以下のような物が挙げられます。
本でPremiere Proを学習するデメリットとしては以下のような物が挙げられます。
本以外にPremiere Proを学ぶのにおすすめの方法
正直にいうと、個人的には本よりも動画で学ぶ方がおすすめです。
なぜなら動画学習は興味のある表現を実際に自分で手を動かして作ってみることが大事だからです。
本だと完成した動画のイメージがつきにくいので勉強しててワクワクしません。
・本よりわかりやすい
・本より安くで買える
・完成動画がイメージしやすい
Udemyというサイトを使えば動画でも本と同じぐらいの値段で動画で動画編集を学ぶことができます。
学習を進めていくと学習した動画にチェックが入っていくようになっているのでゲーム感覚でPremiere Proの使い方を学ぶことができます。
Premiere Proを学ぶのであればおすすめの講座は以下の動画です。
>>業界最先端の動画制作テクニックを制覇!Adobe Premiere Pro オンライン講座
動画の使い方を1から丁寧に解説しています。
画像では$99,99となっていますが、Udemyは定期的にセールがあっていて、こちらの講座は1,400円ほどで購入できます。
まずは今の時期セールがあってるかを確認しましょう。
本気でPremiere Proを仕事にしたいならMovie Hacks
また、本気でPremiere Proを仕事にしていきたいのであればUdemyよりもMovie Hacksがおすすめです。
Movie HacksはYouTube動画編集に特化した動画編集講座です。
Premiere Proの動画編集に限らず以下のように内容が盛り沢山です。
以下のように受講生もたくさんの実績があります。
本日月商100万越えました。月収90万ほどです。#MovieHacks との出会い、作ってくれた@yuki_99_s さん、@nhtk21 さん、
初仕事をくれた@takagimovieman さん、自信と戦略をくれた@momoshirisensei さん、上司としても人としても大好きな@web_media_ads さん
他動画編集者の皆様に感謝です!— あお (編集マーケター医学生) (@aotech6) December 27, 2019
MovieHacksを受講して半年で月商100万いきましたー!
MovieHacksヤバすぎるでしょ。こわっ#MovieHacks#広告動画
— HIDETORA【5秒スキップ広告の王】 (@web_media_ads) January 24, 2020
#MovieHacks 受講生のみなさんに、優先して仕事降るつもりなので、ぜひフォローください!!
単価は安かったりすると思うので、ステップアップに使ってください。笑
外注化して時間が余ったら、ほかの仕事取ってきます! https://t.co/HsaRIipy5c
— たかぎ@動画編集チーム・コミュニティ570人運営 (@takagimovieman) November 25, 2019
このようにMovie Hacksの受講生に優先して仕事をふる人もいるようです。
Premiere Proを学ぶのにおすすめの本のまとめ
Premiere Proを学ぶのにおすすめの本は以下の5冊
本以外の学習教材としては
がおすすめ

Q&A
です。写真をたくさん使ってあり視覚的にわかりやすく書かれています。
動画です。まずはUdemyで学習してみるのをおすすめします。仕事にしたいのであればMovie Hacksもありです。