みなさんこんにちは運営のAdobe神(@adobeshin)です。
普段Premiere Proの解説記事を読んでいて
「この単語どういう意味?」
「どこかに動画編集用語をまとめてほしい」
というようなことはありませんか?
今回の記事では解説記事の中でわからない言葉が出てきた時のためにPremiere Proを使っての動画編集の中でよく使われる用語をまとめておきたいと思います。
動画編集でよく出てくる用語
モニター
モニターというのは動画編集において基本になる作業場所です。
このモニター上で様々な動画編集をしていくことになります。
モニターについては下記記事にて詳しく紹介しているので読んでみてください。

タイムラインモニター内で使われるもの
こちらではタイムラインモニターで使われる用語をまとめます。

クリップ:上記画像内で赤く囲った部分。それぞれのことをクリップと言います。

再生コントロール:動画のどの部分がプログラムモニター上で再生されているかを表しています。

トラック:写真でいう「A1、 V1、V2、V3」のような横の行のことです。

編集点:クリップとクリップの境目のことです。
エフェクトコントロール

エフェクトコントロールはソースモニター内にあります。
選択したクリップにスケールや位置、回転など様々なエフェクトの調整ができます。
ツール

ここからはツールを紹介します。ツールは実際はもっとたくさんあるのですが全部紹介すると長くなるので今回はデフォルトでツールモニターにあるもののみ紹介します。
①選択ツール
こちらは「選択ツール」です。
ショートカットキー:V
編集中はよく使うことになるので覚えておきましょう。
クリップの選択やプログラムモニタ上での文字の位置の調整などいろいろな場面で使います。
②トラック選択ツール
こちらは「トラック選択ツール」です。
ショートカットキー:A
選択したクリップよりも右にあるクリップを全て選択することができます。(選択したクリップを含む)
同じトラック内のクリップのみを選択したい場合は「A+shift」でクリップを選択することでそのクリップ以降の同じトラック内にあるクリップを全選択できます。
③ローリングツール
こちらは「ローリングツール」です。
ショートカットキー:N
こちらは2つのクリップ間で使います。
全体の長さは変えずにクリップの間の編集点(クリップとクリップの境目)を移動することができます。
④レーザーツール

こちらは「レーザーツール」です。
ショートカットキー:C
レーザーツールは編集点を作ることができます。
⑤スリップツール
こちらは「スリップツール」です。
ショートカットキー:Y
スリップツールはクリップの長さを保ったままクリップの中の最初と最初の編集点をずらすことができます。
⑥ペンツール
こちらは「ペンツール」です。
ショートカットキー:P
キーフレームを打つことができます。
⑦手のひらツール

こちらは「手のひらツール」です。
タイムラインモニタの画面を横にスクロールすることができます。
正直、これはタイムラインモニタ上でドラッグすればできるのであまり必要性は感じませんw
⑧文字ツール
こちらは「文字ツール」です。
ショートカットキー:T
文字ツールを選択するとプログラムモニター上で直接文字を書くことができます。

まとめ
今後も記事の中でよく出てくる用語ばかりなのでしっかりと覚えてください!
https://adobeshin.com/shortcut-11/
