みなさんこんにちは運営のAdobe神(@adobeshin)です!
今回はこのようなお悩みにお答えしてきます!
この記事を読むことでYouTubeのアカウントを持っている人なら誰でも以下のような動画を作ることができます。
ちょっとした広告動画くらいならこれで十分だね!
・YouTube Video Builderとは何か
・YouTube Video Builderの使い方
目次
YouTube Video Builderとは何?
【YouTube Video Builder試してみた】
//
画像とテキストを既存テンプレに入れるだけ
\\
これだけで以下のような動画が完成
簡単な広告動画ならこれで作るのもあり。ここから登録したら使えるようになります!https://t.co/0GQPhGLWRc
👇3分で完成した動画 pic.twitter.com/n4pXdEkyBd
— たいぺー🇯🇵福岡 (@adobeshin) April 21, 2020
YouTube Video Builderとは
単発で低コストな動画を制作したいスモールビジネスのための新しいツールを米国時間4月14日に公開した。このツールを使えば、クリエイティブ分野での経験や技術的なノウハウがなくても誰でも簡単に制作することができる。
引用:techcrunch
というYouTubeが出している完全無料のツールです。
使い方はとても簡単で動画編集をしたことがない人も用意されたテンプレートに静止画やテキストを入れるだけでなかなかのクオリティの広告動画を作ることができます。
・無料で使える
・YouTube Audio Libraryにある音楽素材を使うことができる
・動画の編集経験がなくても簡単にテンプレートを使って動画を作れる
・ツールは英語版のみ
┗今後日本語版も出るはず?
┗日本語を入力することは可能
・外国ライクなデザイン
┗外国ライクなお洒落なデザインがいい場合は気にしなくてOK
例えば以下のような動画のテンプレートを使用して自分好みに文字や画像を入れることができます。
YouTube Video Builderの使い方
使い方は簡単で以下の3ステップです。
①YouTube Video Builderの利用登録
まずは前提としてYouTubeのアカウントを持っていない人は作成してください。
>>アカウントの作成方法
その後こちらでYouTube Video Builderの利用登録してください。
数日後に以下のような利用開始可能のメールが届きます。

メールの中の「Go to Video Builder」をクリックするとVideo Builderの編集画面に飛ぶことができます。
②テンプレートを選択

現状全部で13種類のテンプレートが用意されているようです。

テンプレートを選択すると上記の画像のように完成例や使用する画像の数などを確認できるのでこちらで自分好みの動画を作ることができそうか確認してください。

使いたいテンプレートが見つかったら「Use layout」を押してください。
③詳細設定を行う
ここからは画像やテキストを入力していく作業になります。

まずは上の画像の赤枠で囲った動画の色を選択してください。
その後、広告したいサービスや会社のロゴをアップしてください。

次に動画の中で出てくる画像をアップします。

あまりサイズが大きすぎるとそもそもアップできなかったりもします。

次に「Text」のところで動画の中に出てくるテキストを入れていきましょう。
ここは英語だけじゃなくて日本語を入力することもできます。

次はフォントの種類とBGMの設定です。
BGMは再生ボタンで聞くことができるのでイメージに近い音楽を使ってください。

最後に「Create Video」をクリックすれば動画を保存できます。

「Select YouTube Channel」で動画をアップしたいチャンネルを選択できます。
「Save video」を押すと、選択したチャンネルにアップロードすることができます。
YouTube Video Builderとは?使い方のまとめ
YouTube Video Builderは
YouTubeが出しているスモールビジネス向けの完全無料の編集ツール
使い方は以下の通り!
広告動画の作成をお考えの場合は以下で紹介してる会社に依頼するのもありです!
